イメージしたのはカリフォルニアのサーファーズハウス。三角の大屋根が特徴的なデザインありきで間取りを考えてもらった。ラップサイディングとカバードポーチに三角屋根と定番の外観に家づくりの思いを詰め込みました。そして「このための家づくりであった」というバイクガレージを実現。今は念願のバイクガレージでDIYを満喫している。妻のアトリエも実現してただきました、別々にいても声が届く平屋は、お互いを近く感じられるのがよかったとのこと。
お客様の声
-取手市W様邸-
[ 住まいデータ ]
延床面積 /104.34㎡(31.5坪)
敷地面積/315.18㎡(95.3坪)
工法・構造/枠組壁工法(2 ×4)
家族構成/ご夫婦
竣工年月/2023年3月
◆建築会社の決め手はなんでしたか
土地探しからお願いしました。大量の資料をドサッと送ってくる会社もある中で、希望を親身に聞いて、選りすぐりを提案してくれたのが、ここ。おかげで理想通りの立地が叶いました。
◆家づくりの要望や希望を教えてください
もう一つ重視したのが、僕たちがつくりたいアメリカンスタイルの施工実績とオーダーメイドの家ができること。部材や建材、設備を自由に選べる本当の注文住宅を建てたかったのです。
◆完成した家の特徴を教えてください
念願のバイクガレージではDIYも満喫中。十分な部屋数が叶い、妻のアトリエも実現しました。別々に過ごしていても声が届く平屋は、お互いを近くに感じられるのがいいですよね。
◆住み心地はいかがですか
吹き抜けが開放的で期待していた以上の明るさ。エアコンの効きもよくオフにしても温度が保てるから、冬の朝すっと起きられます。夏は窓を開けて寝られるくらい風通しも良好です。