平屋、という選択。
注文住宅 × 平屋で実現する
「理想の暮らし」
これは、フラットな暮らしが魅力の「平屋住宅」と非常に相性が良いということ。
広く恵まれた土地だからこそ、
〝理想の平屋〟のゆとりある暮らしを叶えることができます。
- 「趣味を活かした家にしたい」
- 「庭付きでバーベキューを楽しみたい」
- 「ペットと快適に暮らしたい」
全部かたちにできます。
わからないことがいっぱいの
初めての家づくり
-
Q平屋って高い?A同じ床面積と条件だと、建築費は若干2階建てのほうが安い一般的には平屋の方が建物の基礎部分、屋根の面積が多くコストがかかると言われている。2階建てには、平屋にない階段やバルコニーがあるため、一概に2階のほうが高いとはいえず、仕様や設備によっても異なる。
※ セミオーダー住宅F.Confidence標準仕様30坪で算出 -
Qみんなはいくらで建てた?A建物金額の平均は2099万円。
2000万円以下も約5割。2000〜25000万円で建てた平屋が最多ではあるが、約半数が2000万円以下で平屋を実現している。叶えたい暮らしを選ぶことで上手にコストダウンを図るのがポイント。 -
Qみんなはどのくらいの広さで建てた?
平屋は広い土地がないと建てられないよね?A平均は約30~40坪。敷地は60坪前後あれば、4人暮らしの平屋は十分建てられる建物面積は約25~35坪。敷地が60坪前後で、駐車場を2台確保した4人暮らしの平屋が十分に建築可能。平屋は広い敷地が必要に思えるが、建ぺい率によっては、50坪以下でも十分建築可能。敷地が165㎡(約50坪)で建ぺい率が80%の場合、建築面積は132㎡(約39坪)まで建築可。 -
Q個室何部屋くらい作れる?A3LDKの4部屋が最多、家事楽な間取りが人気4人家族の平屋が最も多く、リビング+3部屋の3LDK人気。個室も確保した上で、パントリーやファミクロ、ランドリールームなど家事が楽になる暮らしやすい間取りが人気。
-
Q開放感とプライバシー どちらも実現できる?A建物や窓の形状や配置を工夫する大きな窓や高窓、地窓などで視線が抜けるように開放感を演出する。一方で外からの目線には、庭にフェンスや植栽などの目隠しを設置することがポイント。建物をコの字やL字型にして中庭を設けることで、開放感とプライバシーを両立することができます。
60坪以上の土地多数あります!
なぜ今、
平屋が選ばれるのか?
なぜ今、茨城県で「平屋」が注目されているのか?
「平屋」が注目される理由をご紹介します。
-
平屋のメリット生活動線がシンプルで快適上下移動がないワンフロアの暮らしは、日々の移動がスムーズでストレスフリー。
洗濯・掃除・料理といった家事動線もコンパクトにまとまり、時間と体力にゆとりが生まれます。 小さなお子様のいるご家庭や、将来を見据えた住まいとしても理想的です。 -
平屋のメリット家族との距離が自然と近づくフロアがひとつだから、誰がどこにいても気配を感じられます。
リビングを中心に生活が展開され、自然とコミュニケーションが生まれる空間に。 声をかけやすく、顔を合わせる回数も自然と増えていきます。 -
平屋のメリット将来を見据えた安心設計バリアフリーにも対応しやすい平屋は、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。
高齢になっても階段の上り下りに悩むことなく、長く快適に暮らせる住まいです。 「永く住める家」を考えるなら、平屋はとても現実的な選択肢です -
平屋のメリット広い土地を活かせる“茨城”だからこそ茨城県は一世帯あたりの敷地面積が全国トップクラス。
庭、ガレージ、ゆとりある間取り——すべてが叶うのは、広い土地があるから。 地価も比較的穏やかで、平屋建築に理想的なエリアです。
お客様の実例をご紹介
平屋の建築実例
開放感と暮らしやすさが調和する、L字の平屋
吹き抜けとロフトが生む開放感。暮らしやすさを支える便利な回遊動線のある平屋
ロフト付き吹き抜けのLDKが印象的なY様邸。木のぬくもりに満ちた空間は、南側から差し込むやわらかな光と調和し、家族が自然と集まる心地よい場所に。
L字型の平屋プランは、玄関〜SIC〜パントリー〜キッチンとつながる家事動線が魅力で、買い物帰りもスムーズ。リビングと各居室をつなぐフリースペースは物干し場としても使え、家事ラクも実現しています。白い塗り壁の外観は、ジョリパット仕上げ。道路側からの視線を遮る設計も、プライバシーに配慮した嬉しいポイントです。
実家も不二建設さんで建てていて快適に暮らせた経験があり、家づくりを考えたとき自然と候補に入りました。他社とも比較しましたが、連絡が早く相談しやすかったのが印象的で、安心して進めることができました。私たちの要望にも丁寧に向き合い、何度も打ち合わせを重ねてくれて、納得のいくプランが完成。
最終的には予算内で理想の住まいを実現することができ、大変満足しています。

自然素材に包まれる、土間と暮らす平屋
木のぬくもりと土間がつなぐ、開放的な平屋。外観は、大屋根とガルバリウム外壁が映える、シャープで洗練された別荘のような佇まいに。
玄関土間にはソファやテーブルを置き、一室のように使える設計に。来客をゆったりと迎え入れる空間としても活躍しています。土間からつながるLDK、床には桧の無垢材、壁にはドライウォールを採用。木のぬくもりとやさしい質感が住まい全体をやさしく包み込みます。
2か所のロフト収納など、限られた空間を有効活用する工夫も随所に。洗面台には奥様こだわりのブルータイルを取り入れ、家族それぞれの「お気に入り」が詰まった、居心地のよい住まいが完成しました。
つくばのモデルハウスで対応してくださった出村さんの印象がとても良く、不二建設さんに決めました。
私たちの意見をしっかりと聞いてくださり、開放的で別荘のような空間が実現しました。ロフト収納など将来の使い勝手も考えていて、「こうすればよかった」と思う点が一つもありません。家族が自然と顔を合わせる時間も増え、満足しています。

ホテルのような落ち着きと心地よさを感じる、モダンで洗練された空間
アクセントと照明で魅せる上質空間。「ホテルのようなカッコよさ」をテーマにした、細部までデザインにこだわり抜いた平屋住宅ホテルのような落ち着きと心地よさを感じる、モダンで洗練された空間
アクセントと照明で魅せる上質空間。「ホテルのようなカッコよさ」をテーマにした、細部までデザインにこだわり抜いた平屋住宅
玄関からは2方向へアクセスでき、ひとつはそのままLDKへ、もう一方は独立感のある手洗いスペースへとつながり、帰宅時の動線や衛生面にも配慮された設計です。
ダイニングキッチンは生活感を抑えた美しい空間に仕上げられており、冷蔵庫はパントリーに隠してスッキリと。キッチン〜パントリー〜洗面脱衣室が一直線に並ぶことで、家事動線の効率も抜群です。
LDKは合計約29畳の広さで、リビングには折り上げ天井と梁を採用。TV背面にはエコカラットと間接照明を組み合わせ、昼と夜で異なる表情を楽しめる上質な空間に。
家づくりでは間取りがなかなか決まらず半年もかかりましたが、担当の菅原さんが根気強く付き合ってくれました。
デザインだけでなく、予算にも寄り添ってくれて、理想の住まいが形になったと思います。
キッチンまわりを見せ場にしたくて、照明や素材にも妥協せず選びました。夜の雰囲気がとても気に入っています。

不二建設の家づくり
出来合いではない「あなただけの暮らし」に寄り添ったプランを、設計士と一緒に創ります。
不二建設には、不動産、設計、施工、そしてアフターサポート、リフォーム、
家づくりに必要なすべての専門家がそろっています。
“あなたの暮らし”に寄り添った、完全オーダーメイドの家をご一緒に。
全6箇所のモデルハウスがございます
最寄りの不二建設
所在地:茨城県龍ケ崎若柴町2240-797
連絡先:0297-60-2311
- キッズスペース有
- 土日保育スタッフ
- 各設備展示
所在地:茨城県つくば市研究学園6丁目51-12つくばハウジングパーク
連絡先:029-861-1377
- キッズスペース有
- 二世帯住宅
- 吹き抜けリビング
- 自然素材
所在地:茨城県守谷市本町241-1 守谷住宅公園
連絡先:0297-47-0300
- キッズスペース有
- ガレージハウス
- ペットと暮らす
- 薪ストーブ
所在地:茨城県龍ケ崎市藤ケ丘2-14-20
連絡先:0297-63-5508
- 要予約
- 1.5階建て
- 勾配天井
- ペットと暮らす
所在地:茨城県つくば市かみかわ
連絡先:029-861-1377
- 要予約
- ZEH
- スカイバルコニー
- 34坪
所在地:茨城県つくば市梅園2丁目1-17
連絡先:029-893-3770
ご相談中のお客様専用の店舗でございます。ご新規のご見学やご相談は各モデルハウスやショールームへご連絡ください。